
「ギフト」とは「贈物」、誰でも必ず好きなこと・得意なことがプレゼントされているという意味です。
フリースクール「ギフト」では、好きなことを見つけ、得意なことを伸ばし、自分を好きになることをお手伝いします。「きっとできる」と信じて不登校に悩むご家族・ご本人を全力でサポートします。
フリースクール「ギフト」は、松山市上一万にある(合)ワールドブリッジ21により運営されています。
フリースクール「ギフト」の活動場所

フリースクール「ギフト」の費用と登校について
登校日時 | 月曜から金曜まで毎日2時間 (原則14時から16時。時間は相談可能) |
絵手紙教室 | 毎月2回(水曜日、日程は不規則)の絵手紙教室の日は午前10時から12時。 |
子ども食堂 | 毎月2回(第2、第4土曜日)の子ども食堂の日は午前10時から12時。 |
お休み | 土日祝日はお休み (土日祝日にイベントが入る時はその週の別の日が振替休日になります) |
日程詳細 | 日程は現在調整中です。来校されるお子様と相談して決定します。 |
お申込み | お申込みは1か月単位です。ただし、最初の1週間は無料体験ができます。 |
費用 | 1か月5万円 英会話教室、絵手紙教室、楽器練習やボイストレーニング、習字などの種々のレッスン料含む |
不登校に悩むお母さま、お父さまへ
お母さま、お父さま方へ
私たちは学校へ行けないこと、教室に入れないことは決して問題行動ではなく、
一人一人が羽ばたくチャンスだと考えます。
そしてこれを機に3か月を目標に、自分の長所をみつけ、
得意なことを伸ばして是非友達のいる教室に戻ってほしいと願っています。
私たちもお子様たちが新しい未来を切り拓き、自信をもって世界で輝いて羽ばたけるよう一生懸命お手伝いします。一緒に頑張りましょう!
支援開始の流れ
無料体験
お子様と御両親に、当スクールの援助方法説明 (無料)
お子様が来られない場合には御両親のみ
お子様が来られない場合には、御両親の1週間サポート
- 学校、教育委員会、関係機関 との連携協力をコーディネイト
- 御両親、 お子様の早期記憶 (1番最初の記憶) の心理分析 による自己発見
- お子様一人一人の得意なこと、好きなことを一緒に探し、その子にあった支援策の作成(音楽・絵・料理・英語・その他の科目もOK)
お子様が来られる場合
- 児童は毎日2時間スクールに通い勉強、体験、練習をする
- 親子ともにコミュニケーション力の 向上カウンセリング、練習
- 英語・習字・音楽…ボイストレーニング・好きな楽器練習・絵手紙・食事作り・手品の体験など。特に英会話能力の向上は必修(支援の費用に含まれ、毎日1時間一緒に学びます)。
- 子ども食堂で食事作りに参加
- いろいろなイベントに一緒に参加し、自然と多く人々と関わる練習
- 参加費と食事代は無料
- 絵手紙教室に参加する場合、初回はこちらから道具や絵の具は無料貸し出し。継続する場合はご自分で買って頂きます。
お子様が来校できない場合
- 御両親のカウンセリング継続(ご両親のカウンセリングだけの時は毎週1回50分で5000円)

フリーフリースクール「ギフト」へのよくある質問 Q&A
キリスト教会って? 聞いておきたい、 知っておきたいこと
種々の心理テストやコミュニケーションの練習について
フリースクール「ギフト」では最初のカウンセリングでお子様、御両親の早期記憶の分析を行い、自分を見つめてもらいます。そして、ご希望に応じて種々の心理テストも行うことができます。
テストは、この人は○○だと決めつけるのではなく、あくまでご一緒に考えるための道具です。責任者の萬代文女は長年、キリスト教会のアンデレ宣教神学校で教えていますが、いつも生徒さんたちの間で大爆笑が起こっています。どうぞご安心してご参加ください。
楽器の練習やその他の体験学習について
フリースクール「ギフト」の英語教育について

Praise Followshipについて
この数年、私たちの教会にも、外国からの留学生や日本の会社で働く外国の方が多く来られるようになりました。
その方々が、日本で気持ちよく過ごせて、たくさんのよき思い出を作ってほしい、また、異国の地で寂しい思いをしないようにとサークルを作りました。英語教室や、さまざまなアクティビティを行っています。
外国の方だけでなく、日本の方たちの参加も大歓迎しています。

そのほかにも楽しいイベントが君を待ってます!
Let’s Go Eigo
毎月1度か2度、外国人の有志が教会で無料で英会話を教えてくれます。
インターナショナルデイ
いろんな国の民族衣装を着て礼拝をし、その後インターナショナルなご飯を食べます。
バザー・納涼祭り
一緒に食事を作ったりします。
フリースクール「ギフト」へのお問合せ・体験お申込み
TEL
090-1009-4002(受付時間:10時~18時)
お問合わせ/体験お申込みフォーム
フリースクール「ギフト」のスタッフについて

合同会社ワールドブリッジ21について
2022年5月創業。4つの支援・活動を柱に相互に良い影響を与えることを目標とし、事業を展開しております。
- 日本の子供の英会話教室
- 不登校児への支援
- 外国人への日本語教育
- 難民支援
萬代 文女(代表社員)

大阪大学文学部卒業。中学校英語教師1級、高校英語教師2級の教員免許を取得。
その後神戸大学教育学部の大学院で不登校児の支援をしながら教育学、心理学を学び、修士号を取得。公立小中学校でスクール買うセラーの経験あり。
萬代 恵嗣(スタッフ主任) 主に子供英会話キッズブラウン担当

松山東高等学校卒業後、愛媛大学教育学部卒業。小学校教員免許取得。
高校時代に生徒会長を務める。卒業後はマレーシアに留学し、School of Actsを卒業。子供たちに大人気の優しい先生。
好きな食べ物:白米とお肉
苦手な食べ物:チーズ
趣味:ドラム
菅 和子

国立音楽大学卒。音楽教師中学校、高校免許あり。ピアニストであり声楽指導ができる。
春藤 伸一 絵手紙担当

アンデレ宣教神学院卒業。「下手でいい、下手がいい」がモットー。そのヤシしい人柄であちこちの教室からひっぱりだこ。
喜安 勝也

不登校児支援相談役。小学校、中学校、高校、障害児教育の教師免許あり。長年障害児教室や教育委員会で勤務。